2016年7月28日木曜日

【6/5(日)陶芸体験での作品が届きました】

先月上旬、6/5(日)に宇治の志津川陶芸教室にて行った陶芸体験。
その際の作品が7月上旬、焼き上がってすまやに届きました。その一部を紹介いたします!

▼陶芸体験(前編)
http://bit.ly/1XGbb0N
▼陶芸体験(後編)
http://bit.ly/2ax7HwH

まずは藤田講師の作品。
葉っぱをかたどったお皿です。鮮やかな発色の釉薬に、まだら模様が映えます。



こちらのお皿、なんと本物の葉っぱを使って、器の底に葉脈の模様をつけたそうです。
器を自分で作るときにはただ成形するだけでなく、こんな工夫もできるのが面白いところ。

次に、同行した運営スタッフの作品。
お菓子用の平皿と、余った粘土で箸置きも作ったとのこと。良いアイデアだと評判だったようです。



今月は参加した生徒の皆さまにも順次作品をお渡しさせていただき、これにて今回の陶芸体験は終了です。
手を動かして作るときだけでなく、焼き上がりまでの時間も楽しみに過ごせる陶芸体験、好評につきいずれまた開催をする予定ですので、次回もぜひふるってご参加くださいませ。

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイト http://3514598.com/


2016年7月25日月曜日

【*報告*7/14(木)-16(土)飲み処おばんざいすまや】

先日の祇園祭特別企画、前祭宵山のすまやがおくる居酒屋、3日間で約100名もの方にお越しいただき、大盛況に終わりました。
その様子をお伝えします!


メニューはこちら!
藤田講師が腕によりをかけた贅沢なメニューが並びます。
特に人気は、「おばんざい三種盛り」「ハモの落し」「さば寿し」でした。やはり祇園祭にちなんだメニューや、すまやならではのメニューが人気のようです。

気になるおばんざい三種盛りの内容は、「にしんとおなす」「冬瓜とズッキーニ」「万願寺とうがらしとおじゃこ」です。おかげさまで大好評でした!


それから、皆様にお出しした突き出しですが、こちらは「枝豆」「小鮎の炊いたん」「お豆腐の塩麹漬け」でした。
お客様からは、「こんなに立派な突き出しが付くの?」「これが突き出し!?」と大変驚かれ、ご好評いただきました。

※時間帯によっては内容が異なる場合もございました。


お店の外観はこんな感じ。
いつものすまやとはちょっと異なる表情で、ライトアップをして看板を出して、祇園祭を見物に来られたお客様をおもてなしさせていただきました。

ぜひ来年もとの嬉しいお声もたくさんいただきつつ、本年の祇園祭特別企画は終了です。
今後ともすまや京おばんざい教室をよろしくお願いいたします!

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイト http://3514598.com/

2016年7月20日水曜日

【8月おばんざいコースの献立ご案内】

8月のおばんざいコースの献立のお知らせです。
食欲が落ちがちな夏にぴったりの、さっぱりメニューをご用意しました!


◎白身魚の梅干煮
和食の定番、白身魚の梅煮。鰯や秋刀魚などがよく使われます。
梅干しに含まれるクエン酸などの酸の力で骨まで早く柔らかく煮ることができるので、しっかり煮れば骨まで食べられてしまいます。
また、梅の酸味でさっぱりとした味付けになるので、食欲のない暑い日には特におすすめです。

◎牛肉とレタスの涼拌(リャンバン)
涼拌とは、中国で広く食べられている中華料理の一つ。冷たくした食材を調味料で和えた料理全般を指します。
今回は牛肉と旬のレタスを使って、冷たくてもしっかり味のする仕立てに。そうめんなどとは違って、冷たいけれどがっつり食べられるメニューです。

◎きゅうりのハリハリ漬け
ハリハリ漬けは、一般的には干した大根を刻んで酢としょうゆに漬けた漬物のこと。今回はきゅうりを使ったハリハリ漬けを作ります。
夏が旬のウリ科ですが、傷みやすいのが玉に瑕。漬物にしてしまえば日持ちもしますし、すぐに食卓に出せるので便利です。

◎寒天のお吸い物

夏らしく涼しげに寒天を加えて、つるりとのど越し良くいただけるお吸い物です。
冷たいものばかりで胃腸が弱くなりがちな季節、たまにはあたたかい汁物で体をあたためてはいかがでしょう。暑い暑いと思いつつ、室内は冷房がガンガンで体は冷えているということも。
また、寒天には食物繊維も豊富なので、栄養が偏りがちなこの季節にはぴったりです。

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイト http://3514598.com/

2016年7月19日火曜日

【8月おばんざい入門コースの献立ご案内】

おばんざい入門コース、8月の献立のお知らせです。
暑い夏に嬉しいスタミナたっぷりの豚汁、ぜひマスターしてくださいね!

◎豚汁:「短時間で味つけを」




短時間で野菜や肉の旨味を凝縮させた、具だくさんで食べごたえのある一品に。野菜をたっぷり入れれば不足しがちな栄養も簡単に補えます。

味噌は薄めの仕立てですが、具材の旨味がぎゅっと詰まっているため、しっかり味を感じられます。
様々な食材で切り方のバリエーションも学べます。

◎魚の煮つけ:「魚の臭み取り」




魚の臭みをしっかり取ることが、おいしく煮る秘訣。そのコツをしっかり伝授します!

また、とろりと甘辛いたれもポイント。手早く簡単にとろみをつける方法もお教えします。
青魚類や白身魚など、季節の魚を使ってアレンジすることもできます。

◎ひじきの五目煮:「素材の味を生かす」



海のサラダと言われるほど、ミネラルたっぷりの海藻・ひじき。最近は欧米でも食べる人が増えてきて、注目が集まっています。

味付けは、ひじきやちくわの持つ旨味や大豆の甘味といった素材の味を生かして、砂糖を使わない優しい甘さで仕上げます。

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!

すまや京おばんざい教室公式サイト http://3514598.com/

2016年7月13日水曜日

【7/3(日):すまやの遠足2016第3弾「夏野菜の収穫と料理教室@亀岡」の様子(後編)】

前回に引き続き、亀岡での収穫体験と料理教室の様子をお伝えしていきます!

▼前編
http://sumayacooking.blogspot.jp/2016/07/7320163.html
▼中編
http://sumayacooking.blogspot.jp/2016/07/7320163_12.html



いよいよ収穫した野菜を使っての料理体験です。
最初に荒井さん流のおいしいだしの取り方を伝授!
すまやでは普段昆布と椎茸のだしを使っているので、鰹節や混合節の活用にスポットを当てた話はちょっと新鮮でした。



ここからは皆さんで協力しながらの調理です。
荒井さんの実演を見たり、先生方のお手本を見たりしつつ、進めていきました。



盛り付けするのも料理の醍醐味の一つ。
どうするとおいしそうに見えるのか、意外と難しいもの。
アドバイスをもらいつつ、涼しげな氷入りのボウルにうどんを盛っています。

そして、ついに全5品が完成!!



手前から、
・きゅうりと鶏むね肉のさっと煮
・セロリ入りアサリとトマト炊き
・なすと万願寺とうがらしの煮浸し



・おさしみの青酢がけ



・豆乳×バジルソースのうどん

できたてのお料理をおいしくいただいて、荒井さんに質問をしたり感想をお伝えしたり、お話を伺ったり。
楽しい時間はあっという間でした。



最後の帰り際、ラディッシュを摘ませていただいて、荒井さんと記念撮影。
ご参加いただいた皆さま、及び荒井さん、一日ありがとうございました!

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイト http://3514598.com/

2016年7月12日火曜日

【7/3(日):すまやの遠足2016第3弾「夏野菜の収穫と料理教室@亀岡」の様子(中編)】

前々回に引き続き、亀岡での収穫体験の様子をお伝えしていきます!

▼前回の記事(前編)
http://sumayacooking.blogspot.jp/2016/07/7320163.html



おばんざい入門コース担当の伊東先生も巨大なきゅうりに大興奮です!



それから、ちょっと珍しい鬼灯(ほおずき)の実も試食させていただきました。
袋の中からは色づく前のミニトマトのような実が。甘酸っぱくておいしかったです。



気がつくとこんなにたくさんのお野菜が収穫できていました。
色つやの良いおいしそうなお野菜ばかりで、皆さんついつい夢中になってちょっと取りすぎてしまったかも……?



お野菜を水でざっと洗うと、お日様の光を反射してきらきらと光っていました。
もうすでにおいしそうですが、まだ食べてはいけません。収穫後は荒井さんの教室にて、料理教室です!



暑さで疲れたけれど、新鮮な野菜をおいしい料理に仕立てるためにもうひと頑張りです。

この続きは次回ブログにて!

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイト http://3514598.com/

2016年7月11日月曜日

【7/31(日)京イタリアンレッスンの献立ご案内】

今月末に開催の、7月の京イタリアンレッスンのご案内です。
本レッスンは会員様ならどなたでもご参加いただけます。
入門コースの会員様もどうぞふるってご参加ください。



◎ジャガイモとフォンティーナチーズのアンティパスト
アンティパストとは、日本で言う「前菜」のことを指します。食前酒と同様に食欲を高める目的で供され、ワインのおつまみとして食べられています。作り置きの料理が多く、ハムやチーズ、燻製、カルパッチョなどが代表的です。
今回は北イタリアを代表する“山のチーズ”と言われるフォンティーナチーズと、ジャガイモを使った前菜を作ります。フォンティーナはモンブラン、マッターホルンなどの山々に囲まれた渓谷が産地のチーズで、心地よい芳香とナッツの風味、はちみつのような甘みが特徴です。

◎サルシッチャラグーの手打ちパスタ
サルシッチャはソーセージのことで、ラグーは煮込み料理のことです。
ビールやワインによく合い夏にぴったりの、食欲をそそるソーセージを使ったパスタを作ります。

◎鮮魚の香草パン粉焼き
香り高いハーブを使って、手軽にお料理をワンランク上のものに変身させる技を伝授!
ハーブの配合などはお好みで変えていただいても良いです。いつもの料理もハーブを加えるだけでぐっと風味が増すので、ぜひ家庭でも応用してみてください。

◎リコッタチーズケーキ
リコッタチーズとは、ホエー(チーズが作られる途中で出る水分)を煮詰めて作ったチーズ。なのでチーズなのに低脂肪で女性に人気があります。また、フルーツと相性が良く、デザートに使われることが多いです。さらに乳糖のおかげでほんのりとした甘さがあり、においや癖もほとんどなく食べやすいのが特徴。
チーズが苦手な方にも挑戦してみていただきたい一品です。

〈7月京イタリアンレッスン概要〉
日時:7/31(日)11:00-14:00
参加費:6,000円(税込)
申込:おばんざいコースの藤田講師まで/下記すまや公式サイトから「おばんざいコース」お問い合わせフォームより

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイト http://3514598.com/

2016年7月7日木曜日

【7/3(日):すまやの遠足2016第3弾「夏野菜の収穫と料理教室@亀岡」の様子(前編)】

先週末、すっかり夏の陽気の晴天の中、亀岡にて収穫体験遠足に行ってきました!



暑い中、先生方やスタッフを含めて総勢9名が参加しました。



収穫体験をさせていただいたのは、亀岡の並河駅から徒歩7.8分ほどのところに畑を持っていらっしゃる荒井さんの畑。食の大切さを伝える活動や、飲食店のコンサルティング等に携わっておられる方です。
青空と緑のコントラストの中、いよいよ皆さんお待ちかねの収穫体験です。



まずはミニトマト。とは言え、実がぎっしり詰まった大ぶりのミニトマトです。
「どんなトマトがおいしいんですか?」と荒井さんや先生方に伺いながら収穫します。



この通り、ぷりぷりの大きなミニトマトが収穫できました。
無農薬なので洗わなくてもそのまま食べれるとのことで、皆さん新鮮なトマトをそのままぱくりといただいていました!



そんな調子で、お次は賀茂なす。ぽってり丸くてかわいらしいですね。実も引き締まってつやつやとしています。
この賀茂なすをスーパーで購入したとしたら、なんと1つ800円くらいになるそうです!



大きなきゅうりも収穫。
スーパーに出回るお野菜は早く出荷するために早めに収穫しているそうですが、荒井さんの畑のお野菜は時間をかけてじっくり大きく育てているそう。だから実が立派に育っているのですね。

この続きは次回ブログにて!

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイト http://3514598.com/

2016年7月4日月曜日

【7/14(木)-16(土)祇園祭特別企画「飲み処おばんざいすまや」】

今年のすまやの祇園祭特別企画は、おばんざい教室がおくる飲み屋さんです!


※写真はあくまでイメージです。

〈概要〉

期間:7/14(木)-16(土)
時間:17:00‐23:00(閉店)
場所:すまや京おばんざい教室(下京区扇酒屋町284番地

〈お品書き〉

・おばんざい盛り
・鱧落とし
・鯖寿司 など
 *ポイント*
 1)おばんざい教室だからこそのメニュー
 2)祇園祭らしさのあるメニュー

お食事のアラカルトメニューが6品程度にスイーツ1品程度、お飲み物を10種類程度ご用意する予定です。1品500円程度~を予定しております。

軽めの飲み処として営業予定ですので、祇園祭の見物で歩き疲れたときなどはぜひお越しください!

※当日は時間帯によっては混雑が予想されますので、混雑時はお席を時間制とさせていただきます。

※教室の設備上、他のお客様との相席をお願いすることもございます。
以上、ご容赦ください。

当日はカウンター席も用意できればと考えておりますので、1名様からどうぞお気軽にお越しくださいませ!


レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!

すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/