2014年9月29日月曜日

【イベントのお知らせ】おいしい遠足in丹波篠山

京都市街からちょっと離れた里山、丹波篠山には早くも秋の味覚がどっさりのようです。
そしてそして、4か月前に植えた黒豆がスクスク育って、食べごろを迎えようとしています。




「みなさん、おいしくなった食べごろを収穫に来てください!」
と、丹波篠山・垣内農園の垣内さんからお便りをいただきました。


~垣内農園さんからのお便り~
今、青くて柔らかな枝豆がたわわに実っています。
これから徐々に豆が肥えてきて、夏の暑いときに茂った大きな葉も少なくなり、10月下旬にはさらにでっぷりと大きくなり、薄皮が紫に色づき始めます。そうなるとおいしさマックス。枝豆でも美味しいですが、豆ごはんでも美味しく食べてもらえます。






あの可愛らしかった黒豆の苗が…、





ほら、たわわに実をつけているんです!!!




この食べごろを逃さず、みなさんご一緒に収穫に行きましょう!!
6月に植えてもらったひと畝は、大きく成長して収穫量も大量とのこと♪
収穫にちょっと時間がかかりそうなので、男性も大勢来て欲しいです!!



収穫のあとは、丹波ワインのワイナリーで里山の恵みを盛り込んだランチをいただきます。

もちろん、ワイナリーにもおじゃまして、見学させてもらいます。

秋真っ盛りの丹波篠山で、美味しく楽しい1日を過ごしましょう♪


【おいしい遠足@丹波篠山】
日時:2014年11月3日(月・祝)
当日の予定:
9:00  すまや京おばんざい教室 集合
10:30 丹波篠山 垣内農園着、黒豆枝豆の収穫
12:00 作業終了

13:00 丹波ワイン到着
     http://www.tambawine.co.jp/
     レストラン「ドゥ タンバ」にて昼食
     http://www.tambawine.co.jp/restaurant.html

15:00 ワイナリー見学
16:00 終了
18:00 京都・四条烏丸帰着予定

参加費:会員様10,000円・非会員様12,000円
※前回ご参加の会員様は8,000円
※※参加料にはおみやげ(黒豆枝豆5株)代・昼食代・交通費(四条烏丸発着)・消費税が含まれています
※※※集合場所までの交通費は各自ご負担ください
 





10月のレッスン内容(献立)

すまや京おばんざい教室、10月のレッスンは秋の味覚を盛り込んだお献立です。 今月は旬のさんま、秋風ひんやりの夜にうれしい煮込みなど一汁三菜。 お野菜もたっぷりに、ヘルシーな秋ごはんのお献立をお教えします。

◆秋刀魚の焼き漬け
脂の乗った秋刀魚をこんがり焼き上げて、八方だしに漬け込みます。いつもの焼き秋刀魚にひと手間を加えたご馳走バージョン♪








◆豚肉とキャベツの煮込み コトコト煮込んで甘味を引き出したキャベツに、豚肉のコクが相まってじんわり染みるおいしさに。たっぷりの野菜を食べられるヘルシーな1品です。
◆里芋の鶏味噌がけ ねっちりホクホクの里芋に味噌の旨みを合わせました。鶏味噌のしっかりとした味は、ごはんはもちろん、温燗の日本酒や白ワインとも好相性です。
◆帆立貝のしんじょう椀 貝類の旨味成分、コハク酸を豊富に含んだ帆立貝を椀種に、上品な味わいの汁椀をつくります。

レッスン参加のお申し込みは、ホームページからどうぞ。 http://3514598.com/
facebook https://www.facebook.com/sumayacooking

2014年9月22日月曜日

「いづう」さんのスペシャルレッスン、満員御礼♪


昨日は鯖寿司の名店、「いづう」さんのご主人、佐々木邦泰さんをお迎えしてのすまやpresents第1回スペシャルレッスンでした。



参加者のみなさまは、お昼前の受け付け開始から続々と集まっていただいた総勢22人。いつものすまやレッスンの教室とは違う2階、お座敷を開放しての講習は、大広間には熱気が充満!

まずは「いづう」さんの看板が上がった当初、223年前のお話からスタート。

なんと、「いづう」さんの全身は、お魚屋さんだったそうです!!!
お店の名前は、初代泉屋卯兵衛さんのお名前を縮めて「いずう」さんとしたそうです。



そもそもハレの日のご馳走として家庭でつくられていた鯖寿司。これをプロの味にして、自店の看板料理とした、という卯兵衛さん。ずいぶんなアイデアマンだったそうです。



そしてみなさん、お楽しみにされていた鯖寿司づくりの実演。




いつものすまやレッスンで使っている厨房が、さらに熱気溢れる空間になりました!!


佐々木さんを囲んで、メモを取り、写真を撮り、と息つくスキもありません!

もうみなさん、調理台にかぶりつきで、佐々木さんのお手元を凝視してらっしゃいました。

そして、見事な手際でみるみるうちに鯖寿司を仕上げ。ギュギュッと竹皮で包んで、ハイッ!出来上がり。

こうやってギュギュッと包んだ鯖寿司は、2~3日後の熟れたころも美味しいんだそうです。



講習のあとは、みなさんさらなるお楽しみ、「いづう」さん謹製の鯖寿司入り京寿司の折詰。

美しく並んだ箱寿司、シンプルな仕立ての太巻寿司、ウサギがポイントの鯖寿司。見目麗しい折詰ながら、ボリュームたっぷり。
この豪華な折詰に、すまやがご用意した汁椀をお付けして。松茸の真丈を椀種に、かつお節の香りが立ちのぼるおだしが贅沢な味わい。

おなかペコペコのみなさん、アッと言う間に召し上がってらっしゃいました。




次回の企画も精意進行中!です。ご期待ください♪



9月後半のすまや京おばんざいレッスンも参加受付中です!
お申し込みはホームページからどうぞ。
http://3514598.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sumayacooking

2014年9月16日火曜日

9月後半のレッスン内容(お献立)

すまや京おばんざい教室9月後半レッスンのお献立、本日から始まりました! 
後半もお野菜たっぷりヘルシーに、カラダの内側からキレイになれるお料理品々。受験シーズンを前に、お夜食好適の丼ものもお教えします。


◆秋鮭のカレー風味
 マッシュポテト焼き
◆油揚げの袋煮
◆他人丼
◆なすの辛子じょうゆ
◆あおさのお味噌汁










9月18日(木)夜の部
9月19日(金)夜の部
9月20日(土)夜の部
9月25日(木)昼の部・夜の部
9月26日(金)昼の部・夜の部
9月27日(土)夜の部
9月29日(月)夜の部
9月30日(火)昼の部・夜の部

上記レッスンにご参加枠の空きがあります。
京都観光のスペシャル体験にも、ご参加いただけます!

ご予約はホームページからもOK!
みなさまのご参加、お待ちしております。

すまや京おばんざい教室ホームページ
http://3514598.com/

Facebook

https://www.facebook.com/sumayacooking

2014年9月8日月曜日

中秋と芋名月

今日は十五夜、中秋の名月です。 この中秋の名月、「芋名月」と呼ぶのをご存知ですか?


お月見にお供えするススキは稲穂を、団子は小芋を表しています。お芋さんをお供えするのは、中秋の今ごろ、小芋が収穫されることから。 小芋をはじめとする芋類は、お米が日本に伝来するまで、私たち日本人の主食だったと言われています。これを捧げ満月に感謝し、豊作を祈願する。だから芋名月と呼ばれるようになったとか。ずんぐりと大きな親芋から伸びた根に、コロコロとたくさんの小芋が連なる様は、まさに豊穣な秋の実りそのものですね。

ところでよく小芋と里芋の違いは?と聞かれますが、これは同じもの。親芋から伸びる根に付くのが小芋、ちなみにその小芋から伸びる根に付くお芋ちゃんを孫芋と呼びます。ならば、さらに放っておくとひ孫芋? いえいえ、そうなる前においしい小芋をしっかり食べてしまいましょう。

さて今月のすまやのおばんざいレッスンでも、小芋を使った1品をお教えしています。

◆小芋ともずくの酢の物

風味豊な昆布だしをコトコト煮含めた小芋に、酸味のきいたもずく酢の組み合わせ。



まだ残る夏の疲れを癒してくれるサッパリ酢の物と海藻のミネラルに、ほっこりとした味わいの小芋。名残のみょうがの香りを添えて、素朴だけど体にやさしいごちそうです。

9月前半のレッスン、まだご参加いただける日があります。 レッスンのご予約はウェブサイトからも受け付けています!

すまや京おばんざい教室ホームページ http://3514598.com/
Facebook https://www.facebook.com/sumayacooking

スペシャルレッスン開催します!【いづうの鯖寿司】

京都のお祭りのごちそうと言えば鯖寿司。
その鯖寿司にこだわり、厳選素材と熟達した職人さんの技で極上の味に仕立てるのが老舗「いづう」です。

今月のすまやスペシャルレッスンは、「いづう」の鯖寿司と巻寿司の作り方。創業233年の歴史を有する卓越したその技、こだわり抜いた味の秘訣を教わる1Dayレッスンを開催します。

日時:2014年9月21日(日) 11:30受付け開始 12:00~14:30
場所:すまや京おばんざい教室
講師:「いづう」ご主人・佐々木勝悟さん
参加費:会員8,000円、非会員8,500円(いずれも講習・食事代・税サ込み)
定員:限定30名


講師は長い歴史を今に受け継ぐ8代目ご当主、佐々木勝悟さん。



鯖寿司やお店の歴史、味づくりにまつわるこだわりや秘訣を伺い、実際に鯖寿司と巻寿司づくりを拝見。もちろん、気になるコツやひと工夫を聞いていだくのもOK!

またレッスンのあとは「いづう」の鯖寿司と巻寿司、美しい仕立ての箱寿司を盛り込んだ京寿司盛り合わせを味わっていただくランチタイム。ゆっくりとおしゃべりを楽しみながら、老舗の味をご堪能ください。


【レッスン当日のタイムスケジュール】
11:30 受け付け開始
12:00 講習 佐々木さんのお話し
13:00 鯖寿司と巻寿司づくりの見学
13:30 ランチタイム 京寿司盛り合わせとお吸い物
14:30 終了予定

お申し込み・お問い合わせ
info.sumayacooking@gmail.com
075-351-4598
※時間帯によっては電話をお取りできないこともあります。

スペシャルレッスンはホームページからもお申し込みいただけます。

すまや京おばんざい教室ホームページ
http://3514598.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sumayacooking

2014年9月6日土曜日

京イタリア料理レッスン日程変更のお知らせ

毎月恒例、北靖央シェフによる京イタリア料理レッスンは、
講師の都合により下記のとおり開催日程を延期いたします。

開催予定日/9月28日(日) 11:00~
変更後開催日/10月5日(日) 11:00~

ご予定いただいておりましたみなさまには、
申し訳ございませんが、再度お繰り合わせのうえ
ご参加のお申し込みをお願いいたします。

ご予約はホームページからもOK!
みなさまのご参加、お待ちしております。



すまや京おばんざい教室ホームページ
http://3514598.com/


Facebook
https://www.facebook.com/sumayacooking


2014年9月2日火曜日

9月前半の教室のお献立

秋の素材はシンプルに、手を掛けずとも、おいしいごちそうになってくれる役者ぞろい。 季節の味覚をめいっぱい味わいましょう♪ 
というコトで、今月のおばんざいレッスンは、出始めの秋の食材を使ったお料理を盛り込んでいます。

そのひとつが、小芋を使った酢の物。ヌルリとした粘りのある小芋に、ツルツルとした食感のもずくを合わせて、スルリのどごしよく食べてもらえる一品。やさしい酸味のなめらかな口当たりで、酢の物が苦手な男性の方にも好評なんですよ♪ 

今月も楽しく、季節の一汁三菜のおばんざいを学びましょう!

【9月前半のお献立】 ・秋鮭の柚香焼き 脂の乗った秋鮭に柚の香りをまとわせて焼き上げます。幽庵地に 漬けるだけで、下ごしらえも簡単。お弁当にもおすすめです!



・小芋ともずくの酢の物 旬を迎えた小芋をさっぱりとした酢の物に仕立て。もずくと合わ せて、スルッとのごどしよく食べてもらえます。



・茄子(ナス)の田舎煮 「茄子紺(ナスコン)」と呼ばれる深い紫紺色の表皮に含まれるポリフェノールには、ガンや動脈硬化、高血圧の予防効果もあると言われています。皮が硬めの秋茄子(ナス)を柔らかく食べられるよう、細かく包丁を入れた茶筅茄子(ちゃせんナス)にして炒め煮にします。


・蓮根餅のおすまし すりおろして、丸めて、蒸して、揚げて。ちょっぴり手間は掛かるけど、いつもの蓮根とはガラリと違った食感と風味を味わえる蓮根餅に。澄んだダシと合わせて、食べごたえのある汁椀に仕上げます。



・親子丼 みんな大好きな親子丼は、トロリ半熟の卵とじがおいしさのポイント! 今回は定番だからこそ、ワンランク上の仕上がりを目指して、味の決め手と卵の火入れのコツを伝授します。



レッスンのご予約はウェブサイトからも受け付けてます!

すまや京おばんざい教室ホームページ http://3514598.com/