2016年5月30日月曜日

【6月おばんざいコースの献立ご案内】

朝晩の寒暖差が大きい日が続いており、体調がいまいちすぐれない……、そんなお声を度々耳にする今日この頃です。皆さまは大丈夫でしょうか?
6月のおばんざいコースでは、スタミナたっぷりのメニューをご用意しておりますので、これからやって来る暑さに負けない体作りにぜひぜひ役立ててください!

※写真はhttp://find-travel.jp/article/13369よりお借りしています。

◎豚の角煮
今回は時短で圧力鍋を使います! 手早く柔らかく豚肉を煮て、とろっとろの角煮に仕上げましょう。また、圧力鍋がご自宅になくても、じっくり煮れば同じようにとろける角煮に仕上げることができますので、コツやポイントを押さえて帰ってくださいね。

◎炒り豆腐
豆腐にお好みの野菜など、たっぷりの具材を加えて作る炒り豆腐。ヘルシーで栄養たっぷりの一品に仕上がります! おなかいっぱい食べても安心かも?

◎新じゃが 芋と豚肉のオイスターソース炒め
今が旬の新じゃがを使って、コクのある炒め物に挑戦! オイスターソースは濃厚な風味と旨味が特徴で、中華料理の一種である広東料理では炒め物などを中心に欠かせない調味料だそう。また、和食や洋食でも幅広く風味をアップさせてくれる優れ物なので、使い方を覚えておいて損はありません!

◎水無月風すまし汁
半年間の穢れを払う夏越の祓えが行われる6月30日にいただくお菓子・水無月。これをイメージして、かぼちゃの生地に小豆を散らした椀種を用いたすまし汁です。

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/

2016年5月23日月曜日

【6月おばんざい入門コースの献立ご案内】

早いもので、来週にはもう6月。
この土日はすっかり夏の陽気で、日中の最高気温は30度前後の日が続いていますね。今日もかなり暑くなるようです。
さて、今回お知らせする6月のおばんざい入門コースの献立は、ヘルシーだけどカラダが元気になるラインナップとなっております!
ぜひ、お見逃しなく!!


主菜:鶏つくね
作りたてはもちろん、冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもなる簡単なつくねです。
ニンジンを入れて野菜も食べられるヘルシーな仕立て。

副菜:きゅうりとおじゃこの酢の物
さっぱりとした酢の物は、肉料理との相性が良い副菜です。
二杯酢、三杯酢の割合をおぼえておくと、料理のレパートリーが広がります。

汁物:きのこ汁
たっぷりのキノコにゴボウも入れて食物繊維も豊富!!
ローカロリーだから、ダイエット中の食事にもぴったりです。


レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/

2016年5月19日木曜日

【雑学㉒/野菜の冷凍保存で栄養価アップ!?】

野菜などの冷凍保存のイメージはと言えば、味や栄養が落ちてしまうイメージが強くはないでしょうか?


ところが、イギリスのチェスター大学が発表した論文によると、冷凍した野菜と生の野菜の栄養価を調査したところ、実験を行った野菜のうち2/3の野菜が、冷凍した方が生の野菜よりもビタミンCや抗酸化物質の含有量が高かったそうなのです。
そうとなれば、あらかじめ野菜をカットして冷凍保存しておいて、使いたいときに使いたいだけ解凍して使えば、健康にもお財布にも優しく、料理の手間も減りますよね。非常に嬉しいことです。

ちなみに、葉物野菜は水洗い後に水を良くきり、ラップ等でしっかり包んでなるべく真空状態になるようにして、冷凍庫で急速冷凍をするのが良いそうです。カットは凍ったまま使うときに行い、そのまま煮たり炒めたりして使えます。
その他、根菜類は下茹でしてから刻んで冷凍するのが良いなど、野菜によって推奨される冷凍方法は変わりますので、必要に応じて調べてみてください。

最近は気温も30度近い日が多く、暑くなってきました。
しっかりと栄養を取って元気に夏を乗り切れると良いですね!

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/

2016年5月16日月曜日

【6/5は陶芸体験遠足!講師の藤田の作品をご紹介♪②】

行き先の陶芸教室は、講師の藤田行きつけの陶芸教室。
時間内であればいくつでも作ることが出来ます!
初めての方でも先生が丁寧に教えてくださるので安心です。

こんな食器が欲しかった!など日頃思い描いていた食器を作れるチャンス!
「うつわ」という面から、食について考えてみる良い機会かもしれませんよ。


下の写真は講師の藤田の作った器です。
ぜひ参考にしてみてください。
※皿の持ち手は個人で付けたものになります。




日時:2016年6月5日(日)
時間:集合13:00(JR宇治駅) 16:30頃までを予定
定員:30名
参加費:5,000~6,000円(参加人数で割るため、変動します)
対象者:すまや会員様、すまや会員様のご友人限定!

※大変申し訳ありませんが、上記に該当しない方のご参加はご遠慮いただいております。もう一つの遠足「市場を歩くツアーとバーベキュー」はどなた様でもご参加いただけますので、ぜひこちらにご参加ください!

内容:陶芸教室(@志津川陶芸教室)
URL:http://www.k-milife.co.jp/nigiwai/situgawa.html

申し込み〆切:5月31日(火)

申し込み方法:info.sumayacooking@gmail.comまで
氏名・人数を添えてお申し込みください。


レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/

2016年5月12日木曜日

【6/5は陶芸体験遠足!講師の藤田の作品をご紹介♪】

行き先の陶芸教室は、講師の藤田行きつけの陶芸教室。
時間内であればいくつでも作ることが出来ます!
初めての方でも先生が丁寧に教えてくださるので安心です。

こんな食器が欲しかった!など日頃思い描いていた食器を作れるチャンス!
「うつわ」という面から、食について考えてみる良い機会かもしれませんよ。


下の写真は講師の藤田の作った器です。
ぜひ参考にしてみてください。
※皿の持ち手は個人で付けたものになります。





日時:2016年6月5日(日)
時間:集合13:00(JR宇治駅) 16:30頃までを予定
定員:30名
参加費:5,000~6,000円(参加人数で割るため、変動します)
対象者:すまや会員様、すまや会員様のご友人限定!


※大変申し訳ありませんが、上記に該当しない方のご参加はご遠慮いただいております。もう一つの遠足「市場を歩くツアーとバーベキュー」はどなた様でもご参加いただけますので、ぜひこちらにご参加ください!

内容:陶芸教室(@志津川陶芸教室)

URL:http://www.k-milife.co.jp/nigiwai/situgawa.html

申し込み〆切:5月31日(火)

申し込み方法:info.sumayacooking@gmail.comまで
氏名・人数を添えてお申し込みください。


レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/

2016年5月9日月曜日

【雑学㉑/コーヒーや紅茶のソーサー(受け皿)の役割とは?】

喫茶店などでコーヒーや紅茶を注文すると、大抵ソーサー(受け皿)に乗せて提供されます。
このソーサー、一見当たり前のようですが、考えてみると何のためについているのかよくわからなくはないでしょうか?

ミルクや砂糖を混ぜるスプーンを乗せるためとか、こぼれたときにテーブルを汚さないためとか、色々思われてはいるものの、実はこれ、コーヒーや紅茶を冷ますための受け皿なのです。
はてさて、受け皿で冷ますとはどういうことなのか?


それは、熱いコーヒーや紅茶をカップからソーサーに移し、冷ましながら飲むということ!
確かに平たいソーサーに注げば冷めやすく、すぐに飲めそうではあります。

ただ、実際にそんなことをして飲んでいる人を見たことはありませんよね?
それにもかかわらず、カップがソーサーに乗って出されるのは、形式上のかつての名残のようです。つまり現代ではソーサーはほとんど飾りということですね。

とはいえ、オシャレなカップとソーサーで供される紅茶やコーヒーはなんとなくワンランクおいしく感じるもの。
ソーサーには飲み物を冷ますためだけでなく、視覚として楽しませる一端を担っている部分もあるのかもしれません。

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/

2016年5月5日木曜日

【5月おばんざい入門コースの献立ご案内】

大変お待たせいたしました!
今週末の日曜日からの入門コースの献立をお知らせします。


主菜:さば塩焼きと菊花大根
初夏にさばを食べるなら、ゴマサバがおすすめ。脳の働きを活性化させてくれたり、悪玉コレステロールを減らしてくれたりと、栄養も豊富で体に良いです。
今月はさばを使って、基本の焼き魚に挑戦! また、添え物の酢漬け大根は見た目にかわいらしい菊花の形にしてみましょう。

副菜:青菜のおひたし
小松菜、ほうれん草、菊菜など、副菜の定番である青菜。
基本の作り方を覚えておけば、色々なお野菜に応用してバリエーションが広がります。毎日の食卓のお助け役になってくれるはず!

汁物:三つ葉の卵とじ椀
忙しいときでもささっと作れる、卵とじです。とは言え、コツを知らないと意外と卵をふんわりやわらかな食感に仕立てるのは難しいもの。ゴテゴテになってしまった経験がある人もいるのでは?
このコツを覚えておけば、他の卵料理をふんわり仕上げるのにも役立つので、ぜひ覚えておきましょう!

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/

2016年5月2日月曜日

【5月おばんざいコースの献立ご案内】

お待たせいたしました!
今週末からはじまる5月の献立をお知らせします。


◎牛肉のソテーアスパラ添えイタリアン風ソース
なんとなく焼いたらお肉が固くなってしまった……。そんな経験はありませんか?
お肉を柔らかく焼き上げるコツを伝授します!
今回はバルサミコ酢を使ったイタリアンソースを添えますが、醤油ベースの和風ソースなど、色々工夫したソースと合わせてみてもおいしそうです。

◎手作り飛竜頭(ひりょうず)
飛竜頭はがんもどきのこと。がんもどきは、潰した豆腐と好みの野菜を混ぜて、油で揚げたものです。
自分で作るにはちょっと手間がかかりそうなイメージが強いですが、自分で簡単にできる作り方をお教えします。たまにはとってもおいしいできたて熱々のがんもどきに舌鼓を打ってみませんか?

◎初夏のかやくごはん
いよいよ旬の近づく鰯を使った、スタミナの付きそうな丼風かやくごはん!
醤油やみりんを使って甘辛い鰯のかば焼きを作り、かやくごはんにします。

◎空豆とごぼうの味噌汁
今が旬のふっくらとした空豆を使って、栄養たっぷりのお味噌汁を。
空豆にはビタミンB1が豊富に含まれており、ビタミンB1には糖質をエネルギーに変える働きがあるので、疲労回復に役立ちます。また、食物繊維もたっぷりと含まれており、女性の美容にも。
GWで疲れたおなかや体を元気に回復して、これからやって来る夏に備えましょう!

レッスンのお問い合わせ・お申込みはホームページからどうぞ!
すまや京おばんざい教室公式サイトhttp://3514598.com/