2019年9月27日金曜日

【10月おばんざいBコースの献立】


◎鶏肉の照り焼き
肉も魚も野菜も何でも合う万能の照り焼きタレ。
美味しそうに見えるポイントは何と言っても「照り」
片栗粉を使う事でタレがとろりと絡む1品に仕上がります。
unnamed (3)

◎おなすの炊いたん
3つのポイントを抑える事で、短時間で味がしっかり染み込み
白ごはんが良く進むおばんざいになります。
だし汁は使わない代わりに、動物性の食材を使用する事で
旨みたっぷり含んだ仕上がりになります。
unnamed (7)

◎じゃが芋と玉ねぎの味噌汁
定番の食材で作る、定番の味噌汁。
じゃが芋と玉ねぎの自然な甘味、そしてコリコリとしたわかめの食感が美味。
じゃが芋が煮崩れしないよう、煮すぎないようにするのがポイントです。
unnamed (5)




2019年9月26日木曜日

【10月おばんざいAコースの献立】




皆様いかがお過ごしでしょうか?
いよいよ10月となり、日に日に涼しくなってきました。
さて、今日は10月のおばんざいAコースの献立をご紹介します。

◎菜の花焼売
炒り玉子の黄色とえんどう豆の緑を添えて、菜の花のような彩りに仕立てます。鮮やかで華やかな見た目なので、おもてなしにも使える一品です。



◎かぼちゃとインゲン豆の煮物
煮崩れしやすいカボチャを形よく、ホクホクした食感に。素材の持ち味を活かして煮上げる方法を学べます。



◎ニンニクねぎスープ
ニンニクと生姜を使って、夏バテした体にもよく効くスタミナたっぷりのスープを作りましょう! これを食べたら食欲の秋スイッチがON!?


多くの方のレッスンへのご参加、楽しみにお待ちしております。


2019年9月25日水曜日

【10月おばんざいコースの献立】

                        ※お写真は前回に作ったものです。

10月と言えば実りの秋。また、行楽にぴったりの季節でもあります。
今月はいつもとは少し趣向を変えて、お弁当作りをしましょう!
今回挑戦するお弁当は、有名な「松花堂弁当」。
秋の食材をたっぷり使った内容にする予定ですが、お弁当の内容は当日までお楽しみです!

そもそも松花堂弁当とは、京都府南部の八幡市にあって、昨年国宝にも指定された石清水八幡宮ゆかりのお弁当です。
その社の座する男山のお寺、瀧本坊(現存せず)の住職を務めた松花堂昭乗の名を冠したお弁当が松花堂弁当ということになります。

※かつては神社と寺院がごちゃ混ぜになっていたため、石清水八幡宮のある男山内にはお寺もあり、社寺の間では交流もあったそうです。

昭乗は寛永(17世紀前半頃)の三筆と呼ばれ、仏道にありながら当時指折りの文化人でもありました。
そんな彼が好んだ四つ切箱が、松花堂弁当の器のルーツだと言われています。もとは農家の種入れとして使われていた、箱の内側を十字に仕切った器から着想を得て、昭乗は茶会で使用する煙草盆や絵の具箱として使用したようです。

その四つ切箱をお弁当にも利用することで、ごはんやおかずを仕切り、味が混ざらず見た目も美しいままに食べることができます。
それを考案したのが日本料理「吉兆」の創業者・湯木貞一であり、昭和初期のことでした。
湯木氏は昭乗に敬意を表し、お弁当の名前に「松花堂」という文言を入れたそうです。

その後、松花堂弁当の機能性と美しさは瞬く間に全国に広がり、四つ切箱を使ったスタイルのお弁当が広く松花堂弁当と呼ばれるようになっていきました。
今となっては日本で最も有名なお弁当の一つと言えることでしょう。

そんな歴史ある松花堂弁当作り、ぜひ挑戦してみませんか?



2019年9月21日土曜日

【陶芸教室のご案内】





例年、春秋に行っています宇治での陶芸教室
今回は久方ぶりなので秋の器を作りに行きませんか?
世界に一つだけのオリジナルの作品を一緒に作りましょう!
ご友人やご家族もぜひ!!

[概要]
日時:10月6日(日)
時間:集合13:00(JR宇治駅) 16:30頃までを予定

参加費:5,000~6,000円(参加人数で割るため、変動します)
対象者:すまや会員様、すまや会員様のご友人ご家族限定!

申し込み方法:sumaya.taiken@gmail.comまで
氏名・人数を添えてお申し込みください。



2019年9月20日金曜日

【第10回 日本酒の会】



第10回は九州の日本酒
『獺祭』祭りをします♬
〈概要〉
日時:10月27日(日)16:00~
場所:すまや京おばんざい教室(アクセス・交通案内
参加費:8,000円(税込)
※当日、現金による支払いで承ります
〈備考〉
対象:すべての方
※会員様はもちろん、すまやにご興味のある方ならどなた様でも歓迎です!
定員:20名
持ち物:特になし
講師:日本酒ソムリエの資格を持った当教室主宰の藤田講師が、日本酒の楽しみ方をお教えします。
〈お申込み方法〉
お申込みフォーム よりご予約ください!
キャンセルの場合は、ご参加当日の3日前までにご連絡をお願いします。
当日の2日前以降のキャンセルは、参加費全額を申し受けますこと、ご了承ください。